小学校高学年のおすすめイベント

どさんこ ぴーひゃら あそび組

第230回幼児・低学年舞台鑑賞/高学年選択舞台鑑賞 風の子北海道公演「どさんこ ぴーひゃら あそび組」コマにお手玉、けん玉…昔懐かし“伝承あそび”みて、体験しよう! 大人の方も童心にかえってお楽しみください。伝承あそびに

カテゴリー : みる
対象年齢 :

夏のお楽しみ教室 チリメンモンスターを探せ!

2018年 尼崎子ども劇場・夏のお楽しみ教室「チリメンモンスターを探せ!  &ちょっとまって!その前にちりめんじゃこって な・に・も・の?」               主催:公益社団法人大阪自然環境保全協会/共催:尼崎

カテゴリー : イベント
対象年齢 :

スギテツ音楽会 きがるにブラボー

第228回低高合同舞台鑑賞スギテツ音楽会 きがるにブラボー「犬のおまわりさん」がいつのまにかベートーベンの「運命」に…『クラシックを遊ぶ音楽実験室』をテーマに誰もが知ってるクラシックの名曲を様々な音楽や環境音と融合させ、

カテゴリー : みる
対象年齢 :

いちご狩りに行こう!

いちご狩りに行こう!2018 今年も二郎いちご昨年に引き続き今年も神戸市北区二郎のいちご農園に行きます。お申込みはお早目に○とき 5月20日(日) 11時いちご狩り開始(45分食べ放題)  雨天決行○場所 ヤマネコファー

カテゴリー : イベント
対象年齢 :

ピアニカの魔術師・コンサート

第226回尼崎子ども劇場低高合同舞台鑑賞県政150周年記念県民連携事業     『ピアニカの魔術師・コンサート』  「ピアニカの可能性は無限大!!」今までに想像もできなかった音色と奏法。子どもから大人まで楽しめるコンサー

カテゴリー : みる
対象年齢 :

ピアニカ・ワークショップ

県政150周年記念県民連携事業  ピアニカの魔術師 ミッチュリーさんと一緒にピアニカ・ワークショップ「ピアニカの魔術師コンサート」の前に学校では習えないピアニカをタテにもって演奏する「両手奏法」を伝授してもらい、1曲弾け

カテゴリー : イベント
対象年齢 :

親子で学ぼう~大切なからだのこと・性のこと

親子で学ぼう~大切なからだのこと・性のこと          ◆講師 徳永桂子さん(思春期保健相談士)「性」について学ぶことは、自分の心とからだを大切に思うことにつながります。自分に関心を持ち、相手を大切に思えるように「

カテゴリー : イベント
対象年齢 :

夏の楽しい教室 万華鏡をつくろう!

緊急決定! 夏の楽しい教室 万華鏡をつくろう!夏休みの宿題にも…  はやめに済ましちゃおう! お友だちも誘って参加してね7月31日(月)2時~4時半 立花公民館・学習室3(塚口町3丁目)◎参加費(材料代) 1人500円 

カテゴリー : イベント
対象年齢 :

エアーサウンズコンサート

第222回高学年舞台鑑賞作品エアーサウンズ コンサート ~オールディーズをご一緒に尼崎を拠点に活動するエアーサウンズ。60年代のオールディーズを中心にボサノバ、JAZZ、ラテン、ポピュラーなど幅広いジャンルの音楽が楽しめ

カテゴリー : みる
対象年齢 :

ガムランコンサート&ワヤン・クリ(影絵芝居)

尼崎子ども劇場第221回低高合同舞台鑑賞作品インドネシア伝統民族音楽団 ハナ☆ジョスガムランコンサート&ワヤン・クリ(影絵芝居)世界無形文化遺産に登録されている影絵(ワヤン・クリ)の美しさ、ガムランの不思議な音階。めった

カテゴリー : みる
対象年齢 :