-
スケジュール
-
2025年12月7日
オペラ「ルドルフとイッパイアッテナ」 -
2025年10月19日
ハロウィンの大冒険! -
2025年4月12日
親子で学ぼう~大切なからだのこと・性のこと -
2025年3月30日
わっしょい! 40周年げきじょうまつり開催 -
2024年12月22日
クリスマス マイケーキをデコっちゃおう
-
2025年12月7日
年齢別おすすめイベント
尼崎子ども劇場
おやこ劇場
全国におやこ劇場・子ども劇場はあります。
尼崎子ども劇場は、全国組織である『NPO 法人子ども劇場全国センター』に所属する『NPO 法人兵庫県子ども文化振興協会』に加盟しています。
《尼崎市社会教育団体》
投稿者「amakodomo」のアーカイブ
英語と日本語ガイダンス 奈良観光&紅葉狩り
英語と日本語のガイダンスでめぐる 奈良観光&紅葉狩り 英語と日本語のガイドを聞きながら秋の奈良を散策しませんか?小学生から参加OK(保護者同伴)。大人だけの参加も可能です。 ●日時 11月23日(月・祝) *雨天
親子でよ~いどん! ミニミニうんどうかい
0・1・2・3歳みんなで子育てプロジェクト 親子でよ~いどん! ミニミニうんどうかい 小さい子ども達もお母さんと一緒に楽しもう!ボールや布、ダンボールなどを使って、お家ではちょっとできないおもしろ競技お楽しみに! ○10
肩掛け人形芝居 「ねずみのすもう」
■尼崎子ども劇場第213回幼児・低学年舞台鑑賞 人形芝居 燕屋(つばめや) 肩掛け人形芝居 「ねずみのすもう」 日本の民話をアレンジ。楽しい人形劇にしました。人形がしこを踏む。その響きが伝わる身近な舞台。小さな舞台
平松千恵子 三味線唄がたり「怪談」
平松千恵子 三味線唄がたり「怪談」 8月22日(土) 午後6時~7時10分 中央公民館大ホール ろうそくの灯り、三味線の物悲しい音色に乗せ、語りで聞かせる「怪談」 あつい夏の夜。ちょっぴり涼しくなれるかも…(お
あまげき版なつまつり&平松千恵子 三味線唄がたり「怪談」
■尼崎子ども劇場主催・あまらぶチャレンジ助成事業あまげき版なつまつり&平松千恵子 三味線唄がたり「怪談」 夏休みも終盤。夏の風物詩“なつまつり”と“怪談” 子どもも大人も楽しもう! 8月22日(土)○あまげき版なつ
夏のファミリーキャンプ@びわ湖こどもの国
尼崎子ども劇場・夏のファミリーキャンプ@びわ湖こどもの国 申し込み締め切り延長! 参加希望者は至急ご連絡下さい。 ○行き先 滋賀県立 びわ湖こどもの国 (高島市安曇川町北船木2981) ○とき 8月14日(金)~16
おひさまとあそぼう ミニミニなつまつり
【0・1・2・3歳みんなで子育てプロジェクト】おひさまとあそぼう~ミニミニなつまつり 夏間近の公園でてづくりあそびのなつまつり。お面屋さん、ふうりん、カラフルな金魚すくい…水でぱしゃぱしゃあそんじゃおう!あそびの後、時間
ずっこけ狂言ばなし ぽんとこまいのがらりんち~ん
《尼崎子ども劇場第210回低高合同舞台鑑賞》民族芸能アンサンブル若駒 『ずっこけ狂言ばなし ぽんとこまいのがらりんち~ん』 ○日時:2015年5月17日(日)2時開演(1時半開場)○会場:ピッコロシアター・中ホー
いちご狩りに行こう!2015
春恒例 いちご狩りに行こう!2015今年も宝塚・西谷へいちご狩りに行きます。特大のいちごをおなかいっぱいたべに行きませんか?いちご狩りの後は隣の県立宝塚西谷の森公園でお弁当を食べて、散策など楽しみますお申込みはお早目に。