-
スケジュール
-
2025年4月12日
親子で学ぼう~大切なからだのこと・性のこと -
2025年3月30日
わっしょい! 40周年げきじょうまつり開催 -
2024年12月22日
クリスマス マイケーキをデコっちゃおう -
2024年12月8日
2025年2月〜2025年12月 40周年記念 舞台鑑賞作品ラインナップ -
2024年8月12日
ワハハ・ドキドキ・オォー!
-
2025年4月12日
年齢別おすすめイベント
尼崎子ども劇場
おやこ劇場
全国におやこ劇場・子ども劇場はあります。
尼崎子ども劇場は、全国組織である『NPO 法人子ども劇場全国センター』に所属する『NPO 法人兵庫県子ども文化振興協会』に加盟しています。
《尼崎市社会教育団体》
投稿者「amakodomo」のアーカイブ
親子でよ~いどん!ミニうんどう会
0・1・2・3歳みんなで子育てプロジェクト親子でよ~いどん!ミニうんどうかいハイハイ・よちよち…ちいさなお友だちもお母さん、お父さんと一緒に楽しみましょう。布に風船、ダンボールなどをつかったおもしろ競技!○日時 5月12
人形劇団クラルテ「おひさま劇場」
人形劇団クラルテ 「おひさま劇場」「おおかみと七匹のこやぎ」と昔ばなし「瓜子姫とあまんじゃく」の2本立て人形劇団クラルテのベテラン人形使いがみせる長く読み継がれているおはなし。小さなお子さんから大人の方まで楽しめます。親
ピアニカの魔術師・コンサート
第226回尼崎子ども劇場低高合同舞台鑑賞県政150周年記念県民連携事業 『ピアニカの魔術師・コンサート』 「ピアニカの可能性は無限大!!」今までに想像もできなかった音色と奏法。子どもから大人まで楽しめるコンサー
ピアニカ・ワークショップ
県政150周年記念県民連携事業 ピアニカの魔術師 ミッチュリーさんと一緒にピアニカ・ワークショップ「ピアニカの魔術師コンサート」の前に学校では習えないピアニカをタテにもって演奏する「両手奏法」を伝授してもらい、1曲弾け
X’mas ハンドベル演奏&オーナメントづくり
0・1・2・3歳みんなで子育てプロジェクトX’mas ハンドベル演奏&オーナメントづくり 受付中!ハンドベルの優しい音色につつまれて、クリスマスを一緒にお祝いしましょう。ガチャ玉をつかったクリスマスオーナ
親子で学ぼう~大切なからだのこと・性のこと
親子で学ぼう~大切なからだのこと・性のこと ◆講師 徳永桂子さん(思春期保健相談士)「性」について学ぶことは、自分の心とからだを大切に思うことにつながります。自分に関心を持ち、相手を大切に思えるように「
人形劇 「どんどこげきじょう」
第223回尼崎子ども劇場低高合同舞台鑑賞人形劇『どんどこげきじょう』(人形劇団京芸)どんどこたのしい人形劇の3本立て。どんどこ行くぜ!どんどこげきじょう!9月17日(日)午後2時開演 立花すこやかプラザ・多目的ホール◎一
夏の楽しい教室 万華鏡をつくろう!
緊急決定! 夏の楽しい教室 万華鏡をつくろう!夏休みの宿題にも… はやめに済ましちゃおう! お友だちも誘って参加してね7月31日(月)2時~4時半 立花公民館・学習室3(塚口町3丁目)◎参加費(材料代) 1人500円
エアーサウンズコンサート
第222回高学年舞台鑑賞作品エアーサウンズ コンサート ~オールディーズをご一緒に尼崎を拠点に活動するエアーサウンズ。60年代のオールディーズを中心にボサノバ、JAZZ、ラテン、ポピュラーなど幅広いジャンルの音楽が楽しめ