げきじょうまつり 春 2024
今年もやります。げきじょうまつり
森公園を会場に子ども劇場らしい手作りのおまつり
ゲームや工作、大型紙芝居。
子どもたちが店番をするゲームやお店屋さんのコーナーも
春の一日を楽しもう!
◎日時 3月31日(日)14時~16時
◎場所 森公園(南塚口町2-32 尼崎北警察交差点を南へ5分)
*雨天の場合:塚口南地域学習館(森公園 東隣り)
◎参加費 100円 *尼崎子ども劇場会員無料
事前申し込みはいりません。
今年もやります。げきじょうまつり
森公園を会場に子ども劇場らしい手作りのおまつり
ゲームや工作、大型紙芝居。
子どもたちが店番をするゲームやお店屋さんのコーナーも
春の一日を楽しもう!
◎日時 3月31日(日)14時~16時
◎場所 森公園(南塚口町2-32 尼崎北警察交差点を南へ5分)
*雨天の場合:塚口南地域学習館(森公園 東隣り)
◎参加費 100円 *尼崎子ども劇場会員無料
事前申し込みはいりません。
春の特別舞台鑑賞例会★延期公演
子どもたちが大好きな絵本『どんどこももんちゃん』(作・絵とよたかずひこ)が
人形劇に
「どんどこ どんどこ ももんちゃん どこいくの?」
小さな子どもたちから楽しんでもらえる作品です。
生の舞台の良さを体験してもらいたいと特別例会として企画しました。
親子でお友達とぜひ参加して下さい。
*本公演は23年7月に上演予定だった作品の延期公演となります。
◎一般チケット
大人・子ども一律1000円(3歳以上有料)
ペア券 1500円(大人同士のペアを除く)
申し込みはお電話(090-1973-9049)もしくは申し込みフォームにて
*本公演は尼崎市立すこやかプラザの協賛、尼信地域振興財団からの
助成金を活用して実施します。
第253回低高合同舞台鑑賞例会
クラウンコメディーショー
口数は少ないがちょこまか動き回る“びり”と日本で一番太っちょのクラウン“ブッチィー”が底抜けに明るく、あたたかな笑いをとどけます。
小さな子どもから大人まで一緒に楽しめる良質なエンターテイメント
◎日時 2024年2月18日(日)14時開演
◎会場 ピッコロシアター・中ホール(尼崎市南塚口町)
◎一般チケット
親子ペア券2500円/大人2000円/子ども1000円(3歳以上有料)
親子クッキング2023
久しぶりのクッキング。
ハロウィンにちなんだ料理を親子で作ります。
作った後はランチタイム
みんなでハロウィンを楽しもう‼
◎日時:10月29日(日)10時30分~13時30分
◎場所:中央北生涯学習プラザ2F・実習室
(尼崎市東難波町2-14-1)
◎定員:3歳以上の親子 10組(20人)
◎参加費:親子ペア 一般2000円/子ども劇場会員1000円
*2人目子ども800円・大人1200円
◎申し込み締め切り 10月19日(木)
メニュー・持ち物等はチラシを参照してください。
◆申し込みは、電話もしくは申し込みフォームから
090-1973-9049
演者にコロナ陽性者がでたため、公演ができなくなり、やむを得ず中止とさせていただきます。申し込みいただいていた方には大変申し訳ありません。
延期公演も検討していきたいと思います。決まり次第お知らせしていきます。
尼崎子ども劇場
第250回尼崎子ども劇場高学年舞台鑑賞例会
歌・ピアノ・ヴァイオリンで織りなすクラシックをベースに多彩なジャンルの要素を取り入れたコンサート。
作詞家・松本隆さんがクラシックの名曲に詞を付けた作品も披露。
七夕の夜。ステキな音に包まれてみませんか?
◎一般チケット
大人2000円/学生1000円(小4年生~高校生)
*小学4年生以上参加可
電話もしくは下段申し込みフォームより事前のお申込みをお願いします。
電話 090-1973-9049 (火・木・金13時~16時半)
尼崎子ども劇場第249回幼児・低学年舞台鑑賞例会
人気絵本「めっきらもっきらどおんどん」(長谷川摂子 作)人形劇
友だちができるうれしさ、一緒に遊ぶ楽しさ、発見する驚きと喜び
が伝わる人形劇です。親子一緒にお楽しみ下さい。
◎5月14日(日)14時開演(13:40開場)
◎尼崎市中央北生涯学習プラザ・小ホール(3F)
(県立尼崎総合医療センター西側)
◎一般チケット
親子ペア2500円(3歳以上)/大人2000円・子ども1000円
*事前に電話か「お申込みフォーム」よりお申込み下さい。
新型コロナウイルス感染状況などにより、公演を中止・延期する場合があります。
あらかじめご了承下さい。
引き続き感染予防対策へのご協力をお願いいたします。